店頭でよく聞かれる質問ベスト10〜初めての修理でも安心!お客様の不安に丁寧にお答えします〜

店長

こんにちは!埼玉県さいたま市浦和のiPhone修理専門店『iPhone修理のスマケア工房』店長です。ご覧いただきありがとうございます。
当店は「即日対応・データそのまま・安心品質」をモットーに、iPhoneのバッテリー交換や画面修理、水没復旧など幅広く対応しています。浦和駅から徒歩圏内でアクセスしやすく、地域の皆さまに信頼いただける修理サービスを目指しています。

今回のテーマ

本日のテーマは「店頭でよく聞かれる質問ベスト10」です。
はじめてiPhone修理店を利用する方の多くが感じるのは「ちょっと不安」という気持ち。「データは残るの?」「料金が高くならない?」「本当に直るの?」──。こうした疑問はとても自然なものです。

サムネール

当店では、毎日多くのお客様から同じようなご質問をいただきます。この記事では、特に多い質問を10項目にまとめ、ひとつひとつ丁寧にお答えしていきます。読んでいただければ、初来店でも安心してご利用いただけるはずです。

Q1.データは消えませんか?

最も多くいただくご質問です。
ご安心ください。当店の修理では基本的にデータはそのまま残ります。写真・LINE・連絡先・アプリの設定など、内部ストレージ(基板)には触れずに修理を行うため、データ消去の心配はほとんどありません。
ただし、水没や基板修理など特殊なケースでは、まれにデータ消失のリスクが伴います。そうした場合も作業前に必ずご説明し「データ優先で修理するか」「動作優先で修理するか」をお選びいただいています。
また、iCloudやiTunesでのバックアップ方法もご案内できますので、不安な方はお気軽にスタッフへお声がけください。

Q2.修理にどれくらい時間がかかりますか?

「仕事の合間に直せる?」「出かける前にお願いして夕方取りに行ける?」そんなご相談もよくあります。
修理時間の目安は次の通りです:

  • バッテリー交換:約30〜60分
  • 画面割れ修理:約60〜90分
  • 充電コネクター:約90分〜
  • 水没や基板修理:1日〜数日お預かり

修理の待ち時間は店内でゆっくりお待ちいただくことも、外出して後ほど取りに来ていただくことも可能です。混雑状況や在庫にもよりますが、ほとんどの修理は即日対応可能です。

Q3.修理費用はいくらくらいですか?

料金は機種と症状によって異なります。最新の料金表はこちらのページでご確認いただけます。
当店では「修理前に必ずお見積り」をお出しし、その場でご判断いただいてから作業に入ります。料金が高くなりそうな場合は、修理より買い替えをおすすめすることもあります。(そのほうがお客様にとってメリットが大きいと判断した場合)

Q4.正規店との違いは何ですか?

Apple正規店や正規サービスプロバイダ(カメラのキタムラなど)では、基本的に「本体交換」での対応となります。そのため、データが完全に初期化されてしまうのが大きなデメリットです。
一方、当店のような非正規修理店では、壊れたパーツだけを交換し、データはそのまま残せます。さらに、即日修理・低価格・柔軟な対応が可能なのが強みです。ただし、サードパーティ製の互換品パーツを用いた修理となるため、品質面において正規サービスに及ばないことや、一部の機能に制限がかかる場合があります。その点について作業前にしっかりと説明いたします。

Q5.修理後の保証はありますか?

もちろんです。
当店では修理パーツ保証を設けています。交換したパーツに初期不良が見つかった場合や、通常使用において不具合が生じた場合は、保証期間内であれば無償で再修理いたします。修理後のトラブルで一番多いのは「画面の表示不良」や「バッテリーの持ち時間異常」ですが、当店ではお渡し時に入念な動作確認を行っております。
落下・水没・過度な衝撃による再故障は保証対象外となりますが、状況により割引対応や再修理の相談を柔軟に承っています。

Q6.予約は必要ですか?

ご予約なしでもOKです。
ただし、混雑時や部品在庫の状況によってはお待ちいただく場合もあります。お電話・メールなどで「今から行きたい」とご連絡いただければ、スムーズなご案内が可能です。飛び込みでのご来店も歓迎ですが、対応は予約優先となりますので、事前のご連絡をおすすめしております。

Q7.バッテリー交換は即日できますか?

はい、ほとんどのiPhone機種で即日対応可能です。
在庫があれば最短30分で完了します。
作業中に端末をお預かりするだけで、データはそのまま・初期化不要でお返しできます。
また、当店では純コバルト系リチウムイオン電池を採用しており、純正品に近い安全性と長寿命を両立しています。バッテリー膨張や劣化による突然のシャットダウンも、交換でほとんど解消されます。

Q8.修理後、またすぐ壊れたりしませんか?

この質問も多く寄せられます。
当店では使用するパーツの品質と取り付け技術にこだわっており、修理後の耐久性や安全性にも配慮しています。
また、お客様が同じトラブルを繰り返さないよう、「保護フィルムの選び方」や「熱・湿気対策のコツ」なども丁寧にアドバイスしています。単に『直す』だけでなく『再発を防ぐサポート』を心がけています。

Q9.修理後にFace IDやTrue Toneが使えなくなることはありますか?

Face IDやTrue Toneは、Apple独自のシリアル認証が関係する機能です。iPhone X以降の一部機種では、非正規店でカメラや画面を交換すると機能が無効になる場合があります。
当店ではそうした機種をしっかり把握した上で、リスクを明示し作業前にお客様と確認しています。修理以外の代替案(例:買い替えの相談など)もご提案し、お客様にとってより良い解決策を追求しております。

Q10.修理以外のサポートもお願いできますか?

はい、当店は「スマホ全般の相談窓口」としてもご利用いただけます。
たとえば、

  • スマホ/タブレットの基本操作
  • 新規購入時の初期設定/各種アカウント設定
  • 機種変更時のデータ移行/バックアップ作業
  • 各種アプリのインストール/設定/使い方
  • キャッシュレス決済の設定/使い方
  • Bluetooth機器のペアリング設定
  • 通信量/バッテリー消費量の節約術
  • SNSアカウントの設定/使い方
  • オンラインショッピングの始め方 etc.

こうした“ちょっと困った”にも対応しています。
「修理店」というより『地域のデジタルサポートショップ』として、安心して頼っていただける存在を目指しています。

まとめ:安心して相談できる「街の修理屋さん」でありたい

修理店というと「入りづらい」「料金が高そう」「本当に直るの?」と心配される方が多いですが、当店はお客様との信頼関係を何より大切にしています。
「初めてでも安心できた」「説明がわかりやすかった」と言っていただけることが、当店にとって一番の励みです。

浦和でiPhoneやスマホ関係で困った時、迷った時、ぜひお気軽にご相談ください。