【サポート事例】NHK+からNHK ONEへの乗り換えサポートを行いました

こんにちは!埼玉県さいたま市浦和のiPhone修理専門店『iPhone修理のスマケア工房』店長です。ご覧いただきありがとうございます。
当店は「即日対応・データそのまま・安心品質」をモットーに、iPhoneのバッテリー交換や画面修理、水没復旧など幅広く対応しています。浦和駅から徒歩圏内でアクセスしやすく、地域の皆さまに信頼いただける修理サービスを目指しています。
今回のテーマ
本日のテーマは「NHK+からNHK ONEへの乗り換えサポート事例」です。
NHK ONEは、NHK+の後継として新たに始まった動画配信サービスですが、元々のユーザーによるNHK ONEへのアカウント移行手続きは自動ではなく、手動で行う必要があります。

手順の中には専門的な用語や初見では分かりにくい画面表示も多く、特に初めてスマートフォンで手続きを行う方にとっては戸惑いやすい構造です。
今回は、そんな移行作業でお困りだったお客様をサポートした事例をご紹介します。
ご相談内容:「パスワードが危険と言われた」「プロファイルって何?」
お客様は元々NHK+を利用されていましたが、NHK ONEのサービス開始に伴い、ご自分で移行手続きを試みられました。手順としては、NHK ONEの公式ページから NHK+で登録していたメールアドレスを使用し、新しいパスワードを設定する というものです。ただし、NHK ONEではセキュリティ強化のため、推測されやすいパスワード(例:数字だけ・簡単な単語)は使用できません。
そのため、お客様がNHK+と同じパスワードを入力したところ、画面に
「このパスワードは危険なので使用できません」
と表示され、不安になってしまったのです。
それでも案内に従い、英数字と記号を組み合わせた複雑な新パスワードを設定して手続きを完了。ここで アカウントの移行自体は成功 していました。
ところが、その後NHK ONEアプリにログインしようとした際に
「プロファイルを作成してください」
というメッセージが表示され、何をすればよいのかわからず操作を止めてしまったとのことでした。
「プロファイル?アカウントとは違うの?」「パスワードが通っていないのでは?」と不安を感じ、最終的に当店へご来店いただきました。
サポート内容:アプリ設定を一緒に確認・完了までサポート
ご本人立ち会いのもと、NHK ONEアプリを起動して設定を確認。
新しいNHKアカウントへのログイン自体はすでに成功しており、残るのはアプリ内の初期設定でした。この「プロファイル作成」とは、NHK ONEの視聴環境を個人ごとにカスタマイズするための登録機能です。
(参考:NHK公式ヘルプ:プロファイルの作成について)
設定を進めると、
- ニックネーム(任意)
- 年代・性別(推奨入力)
- 利用端末の登録確認
などの項目が表示されます。
今回はお客様と一緒に画面を見ながら、必要最低限の情報を入力してプロファイルを作成。
完了後、実際に番組の再生を確認したところ、問題なく利用できる状態になりました。
サポート中のポイント
設定中、特に注意したのは以下の3点です。
- NHKアカウントとNHK ONEアプリ設定は別物:
ログイン情報(メール・パスワード)だけでは視聴できず、アプリ内でのプロファイル設定が必要です。設定する理由も合わせて説明しました。 - 旧NHK+アプリの削除案内:
移行後もNHK+アプリが残っていると混乱の原因になるため、頃合いを見て削除して問題ない旨を説明しました。 - パスワードの扱いについて:
設定完了後に端末からパスワードを確認することはできないので、メモの保管が重要。もし忘れた場合でも新しいパスワードを登録することは可能であると説明しました。
サポートを終えた後、お客様は
「パスワードが危険って出たから、アカウントが消えたのかと思いました」
「プロファイルなんて聞いたことがなくて怖かったけど、説明を聞いて安心しました」
「こういうことを気軽に聞けるお店があって本当に助かりますね」
と笑顔でお話しくださり、こちらも嬉しい気持ちになりました。
まとめ
- NHK ONEへの移行は自動ではなく手動で行う必要がある
- メールアドレスは同じでOKだが、パスワードは新しく設定する
- 「危険なパスワード」表示は不具合ではなくセキュリティ仕様
- ログイン後に「プロファイル作成」画面が出たら、初期設定が未完了のサイン
- 不安な時は、サポートサービスに相談することも検討しよう
スマホ操作に不安を感じた時、少しのサポートで安心できることがあります。
当店では、こうした「アカウント移行」「パスワード設定」「アプリ初期化」など、ちょっとしたスマホ操作のサポートも行っております。
浦和で「NHK ONEへの乗り換えに失敗した」「認証メールが届かない」「ログインができない」など不安を感じた時は、ぜひお気軽にご相談ください。
マンツーマンで、お客様のスマホを一緒に操作しながら設定を行います。


